横浜の歯医者さん(戸塚区)
犬山歯科医院
当院からのご案内
〜保険医療機関であること、個人情報の取扱いについて〜
●当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
●問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、こちら(①、②)の利用目的以外には使用しません。
~明細書の発行状況について~
●当院では、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合にはお申し出ください。
〜新しい義歯(取り外しできる入れ歯)を作るときの取扱い〜
●新しい義歯を保険で作る場合には、前回製作時より6ヵ月以上を経過していなければできません。他の歯科医院で作られた義歯の場合も同様です。
※当医院は、以下の施設基準等に適合しいている旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行っています。
- 初診料(歯科)の注1に掲げる基準
- 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
- 歯科訪問診療料の注15
- 在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
- 口腔粘膜処置
- 再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
- CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
- CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
- クラウン・ブリッジ維持管理料
- 装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
- 明細書発行体制等加算
- 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合にはお申し出ください。
〜連携先医療機関〜
●当院では以下の医療機関と連携を取って診療を行っております。
- 連携先保険医療機関名:平成横浜病院
- 電話番号:045-860-1777
- 連携先保険医療機関名:独立行政法人国立病院機構横浜医療センター
- 電話番号:045-851-2621
〜当院が取り扱っている保険外併用療養費について〜
●当院では以下の保険外併用療養費を取り扱っております。
こちらをクリック
〜療養の給付とは直接関係ないサービス等の取扱いについて〜
●当院では保険診療とは直接関係のない「サービス」又は「物」について以下のように取り扱っております。
こちらをクリック
〜当事業所が提供する介護サービスについて〜
●当事業所では、下記の事項にもとづいて介護サービスを取り扱っております。
こちらをクリック